HOME >菜園での野菜作り > アミノ酸

土壌病害

菜園での野菜作り

害虫退治

アミノ酸で土壌病害を防ぎ、連作OKに!
さらにニームの力で害虫退治

肥料、農薬の軽減にも!!

アミノ酸で良き微生物の助けを借り、アミノ酸の力で地力の回復を目指す!!
 そしてアミノ酸にニームという物質を加え、病害虫に立ち向かう。
全てが天然成分ですから、有機農法に適していると思っています。

目  次

菜園での野菜作り
季節の作業と栽培カレンダー
畑の道具について
畑の土作り
種まきと苗の選定
肥料について
上手な栽培作業
連作障害にならないために
マルチ(マルチング)と寒冷紗

随時更新中!!(最新の日誌はこちらから)
(続)ヒロシの菜園日誌 2012 
 2012年2月〜


 ヒロシの菜園日誌
   作物別になっています



必見!!
【野菜の害虫対策の極意】
害虫別にその対策を記してあります


好評!! 野菜栽培暦
野菜ごとにいつどんな作業が必要なのかを知っていただき、おいしい
野菜作りに貢献できればと思います。


おいしい果菜類の野菜を作る秘訣

メロン

・とうもろこし
栽培日誌2008
栽培日誌2009
栽培日誌2010
・ピーマン
栽培日誌2008
栽培日誌2009

栽培日誌2010

・エダマメ
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・きゅうり
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・トマト
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・ミニトマト
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・ナス
栽培日誌2008
栽培日誌2009
栽培日誌2010

・すいか
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・まくわうり
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・オクラ
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・インゲン
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・シシトウ
栽培日誌2008
栽培日誌2009

栽培日誌2010

・スナックエンドウ
栽培日誌2008
・そら豆
栽培日誌2008〜
・かぼちゃ
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・とうがん
栽培日誌2009

おいしい葉菜類の野菜を作る秘訣

・たまねぎ
栽培日誌
・白 菜
栽培日誌(2008)
ミニはくさい栽培日誌(2008)

栽培日誌2009

・レタス
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・サニーレタス
栽培日誌
・コマツナ
栽培日誌
2010春

・きゃべつ
栽培日誌
2010春

・ブロッコリー
栽培日誌(2008)
栽培日誌(2009)

・ほうれん草
栽培日誌
・にんにく
栽培日誌
・わけぎ
栽培日誌
・かぶ
栽培日誌2008
栽培日誌2009
2010春

・ねぎ
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・チンゲンサイ
栽培日誌2010

おいしい根菜類の野菜を作る秘訣


・じゃがいも
栽培日誌
・さつまいも
(安納イモのレシピもあります)
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・さといも
栽培日誌
(超早!!サトイモ煮のレシピもあります)
・しょうが
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・にんじん
栽培日誌2008
栽培日誌2009

・だいこん

栽培日誌2008
栽培日誌2009

春大根2010

ミニ大根栽培日誌


★菜園での野菜作り日記★
  2009年〜
  2010年〜・・・ブログ公開中


■自分で作った野菜を美味しく食べよう

落花生の炒り方

安納イモ(サツマイモ)

さつまいもを電子レンジで美味しく

サトイモ(5分で出来るサトイモ煮)

美味しい大根おでんの作り方


・簡単!! 野菜保存長持ち術


自宅で製茶(電子レンジでチン!)

話題の掛川深蒸し茶
【掛川茶】JA掛川の深蒸し茶 100g

作者の趣味のページ

鮎の友釣り


ソフトバレーボール
大会で使用できる組合せや試合結果を自動で集計するソフトウェアも紹介しています


ギフチョウ


金魚の成育日記


美、健康、医療に関する商品紹介ページ


 お悩み解決!!
【デトックスショップGuide】
”美容と健康にお役に立つ商品をご紹介するサイト”です。

関節痛便秘ぽっこりお腹口臭や体臭のお悩み改善!!

もちろん、美肌健康up商品もご紹介しています。
メタボ対策薄毛対策もまかせて!


愛する方に喜びを!!
TV、ラジオ、新聞などでおなじみの商品も!






  商品無料仕入れ戦隊『電脳卸』



無料で保険の見直し相談はコチラ!



自動車保険一括見積り - 保険市場Autos



リンク集


相互リンクについて


 アミノ酸ニームの力を試すため、
2009年10月から挑戦に入りました!! 

主な目的
・土壌障害対策
  土壌病害
  連作障害
・病害虫対策
  農薬の軽減
・肥料対策
  化学肥料の軽減
・丈夫な苗作り対策
  病気に強い苗を作る

主な使用方法
@醗酵アミノ酸液体は噴霧器で葉面散布&種や苗を漬ける
A醗酵アミノ酸粉体は米糠と混ぜ、ぼかし肥料として使う
Bニーム液体は殺虫忌避剤として噴霧器で散布
C醗酵ニームは米糠、醗酵アミノ酸粉体と混ぜ、土壌に混ぜ込む

主な仕様
醗酵アミノ酸:玄米アミノ酸酵素(液体・粉体)
ニーム液体:ニームアミノ酸酵素
醗酵ニーム:醗酵ニームケイク(湿った土のような状態)

主な目的別使い方
土壌障害対策  (土壌病害・連作障害)は上記Cで

病害虫対策 (農薬の軽減)は上記BとCで

肥料対策 (化学肥料の軽減)は上記Aで

丈夫な苗作り対策 (病気に強い苗を作る)は上記@で

     以上この4点でやっていくつもりです。



夏野菜の後片付けをした畝から順次挑戦です!
ブロッコリー、白菜、大根、カブ、人参、レタス、タマネギ
細ネギ、水菜が当面のターゲットです。

特に今年青枯れ病で悲惨な思いをした、タマネギとトマトの圃場を元通り健全な土に戻さないと!!

経過や結果は、栽培日誌の中で書いていく予定です。

<ぼかし作り>
10uの畝に漉き込む
    「ニーム入りぼかし肥料」作りに挑戦!

10月5日雨22℃湿度90%

@米糠1kg、玄米アミノ酸酵素粉体30g、ニームケイク200gを4L入りのプラスチックバケツに入れる
A玄米アミノ酸酵素液2000倍200ccを掻き混ぜながら注いでいく
B手のひらで握ると固まり、つつくと壊れるくらいの硬さにする
Cバケツに新聞紙を載せる(空気が十分入るようにしておく)
    

D風に当たらず、日が良く当たる所へ置きたかったが、今週は雨続きなので屋根下駐車場へ置くことにした

10月6日雨22℃湿度90%
午後5時頃 空のバケツにそのまま逆さにして入れ替え、
シャベルで切り返しをした

10月7日雨23℃湿度95%
朝、バケツの中に手を突っ込んだが、あまり温かくないので、500mmペットボトルへ50℃くらいのお湯をいれ、湯たんぽ代わりに入れておいた

昼、温度計で測ったところ23℃だったので、玄米アミノ酸酵素2000倍液をスプレーしながら切り返しを行った

10月8日台風雨のち晴れ27℃湿度91%
夕方、シャベルで切り返し。なんとなく温かくなってきたかな?

10月9日晴れ25℃湿度60%
夕方、シャベルで切り返し。手で触ると熱いくらいになった
完成です!!明日、畑に鋤き込もう!

      

10月10日曇り時々晴れ21℃
水菜、スナックエンドウ、そら豆を予定している畑中央に深さ20cmくらいの溝を切り、まぶし込んだ
  作者のプロフィール
▲HOMEへ
Copyright (C) Monger All Right Reserved